<宿題>

神戸で中1男子が飛び降り自殺、宿題終わらず悩む?

1日午前4時50分ごろ、神戸市須磨区の14階建てマンションの中庭で、
このマンションの11階に住む中学1年の男子生徒(13)が倒れている
のを住民が見つけ、110番。男子生徒はすでに死亡しており、須磨署は
飛び降り自殺を図ったとみて調べている。
生徒が通う市立中学では、1日が始業式だった。
同署によると、生徒の保護者は「夏休みの宿題が多く残っており、気に
なっていたようだ」と話しているといい、それ以外に目立った悩みには
気づかなかったとしている。母親(40)が同日午前1時ごろ、自室で勉強
している生徒を見ていた。父親(56)は出張中で自宅にはいなかった。
市教委や生徒が通っていた中学によると、生徒はバスケットボール部員で、
1学期も遅刻や早退、欠席はなく、温厚でまじめな性格だったという。8月
25日の登校日も学校に来ていた。
宿題の量について同中学の校長は「一般的な量と思う。1日に絶対に提出と
いう指導はしていない」と話している。
(2006年9月1日11時30分  読売新聞)

夏休みの宿題ごときで自殺しないでほしい。原因は別にあるような気も…。
学生生活の「死ぬほど大変」なことは、社会人になるとそうでもないことが
わかると思う。(人間関係やいじめはまた別の話)
学校長も「一般的な量」とか答えてるけど、半数以上の生徒が宿題をやって
提出できているなら、無謀な量でもないだろう。


私は学生の頃、今よりはるかにノリや勢いで生きてたので、夏休みの宿題は
気が向いた年には初旬にほとんど片付けてしまったり、逆に8/31になって
泣きべそかきながら鉛筆持つ手が腱鞘炎になりそうな状態で片付けたり。
挙句、高校に入ってからは、近所の後輩(1つ年下なのにすごく成績優秀で
なんでも出来る子だった)に自由課題みたいなのを頼んでやってもらったり。


困ったことが起きたら、とにかく何でも「死ねばいい」と思ってるのか?と
クビをかしげたくなるような最近の風潮、どうにかならないものか。